5月9日以降のご注文分は16日以降からの発送になります。
のはら農研塾は、枠にとらわれず、僕らが良いと思うことに挑戦して行く、punkな農家です。
熊本阿蘇の湧水の恵みと大自然のエネルギーをたっぷり蓄えたお米です。苗から育て田植えから収穫まで農薬を使わず、収穫の日まで愛情たっぷりに大切に育てています。ヒノヒカリは、お米の粒がしっかりしていて一度食べたらやめられない程とても甘みや旨味が強いのが特徴です。昨年初めて育てたミズホチカラはお菓子やパン製造用の米粉に使われるのが一般的です。自然栽培のミズホチカラ米はとても珍しいと思います。ヒノヒカリに比べると水分量が少なく生米パンに最適で、ヒノヒカリほど甘みは強くありませんが旨味は抜群なので、ご飯として炊いてもチャーハンやリゾット、麹も作りやすいお米で美味しくお召し上がりいただけます。
農薬を使わないフカフカの土で自然のまま路地栽培している唐芋や菊芋。着花から収穫まで一滴も水をやらず、スイカたちの持つ力だけで空気中から土の中から水分を蓄え自力で大きく育ったスイカなど。のはらの青果はミネラルたっぷりで昔食べたような味の濃い旨味たっぷりの野菜たちです。
のはらの作物をいろいろなお料理に使っていただけるように、製粉したり加工した商品です。他社とのコラボ商品もあります。
のはらのマスコット犬ジャックのオリジナルの商品や友人とのコラボ商品です。日常で気軽に使っていただけたら嬉しいです。
現在たくさんのご注文をいただいていて、精米作業が追いつかない状況です。大変申し訳ありませんが、5月9日以降にご注文いただいたお米は5月16日以降からの発送になります。ご注文はできますが、その旨ご了承の上ご注文くださいませ。
メールで最新情報をお届けします。ぜひアドレスをご登録ください。