僕たちが考えに考えて形にした環境配慮の家具
スイカの発送が完了するまで全てのご注文をSTOPしております
のはら農研塾は、枠にとらわれず、僕らが良いと思うことに挑戦して行く、punkな農家です。
熊本阿蘇の湧水の恵みと大自然のエネルギーをたっぷり蓄えたお米です。苗から育て田植えから収穫まで農薬を使わず、収穫の日まで愛情たっぷりに大切に育てています。ヒノヒカリは、お米の粒がしっかりしていて一度食べたらやめられない程とても甘みや旨味が強いのが特徴です。昨年初めて育てたミズホチカラはお菓子やパン製造用の米粉に使われるのが一般的です。自然栽培のミズホチカラ米はとても珍しいと思います。ヒノヒカリに比べると水分量が少なく生米パンに最適で、ヒノヒカリほど甘みは強くありませんが旨味は抜群なので、ご飯として炊いてもチャーハンやリゾット、麹も作りやすいお米で美味しくお召し上がりいただけます。
農薬を使わないフカフカの土で自然のまま路地栽培している唐芋や菊芋。着花から収穫まで一滴も水をやらず、スイカたちの持つ力だけで空気中から土の中から水分を蓄え自力で大きく育ったスイカなど。のはらの青果はミネラルたっぷりで昔食べたような味の濃い旨味たっぷりの野菜たちです。
のはらの作物をいろいろなお料理に使っていただけるように、製粉したり加工した商品です。他社とのコラボ商品もあります。
のはらのマスコット犬ジャックのオリジナルの商品や友人とのコラボ商品です。日常で気軽に使っていただけたら嬉しいです。
廃棄されていく家具のパーツ達を、僕たちの思う形に考えて組み合わせた環境配慮の家具です。環境負荷を少しでも無くせるように、のはらの思うSDGsを形にした家具です。
予約販売は終了しておりますが、これからは余剰分のスイカが収穫できた時に随時販売いたします。その場合はご購入からすぐに発送になりますので日時のご指定はできません。ご了承の上ご購入をお願いいたします。販売はInstagramでアップしますので、予め通知をONにしておかれることを推奨いたします。
お米や他の商品をご購入されてお振込を指定されていてる現在未入金のお客様は、今後ご入金確認が出来ても商品の発送はGW明けになります。 スイカの予約販売をされて未入金の方は4/25までがお支払いの期限となります。ご入金が確認出来ない場合は自動的にキャンセルとなりますのでご了承ください。
今年はスイカの成育を見計らって予約販売が1ヶ月遅れたため、現在スイカの発送準備に集中して取り掛かっている状況です。お客様には大変申し訳ありませんが、お米他の商品の受注を受けても現在対応出来ない状況なので、一旦全ての販売をGWまでストップすることにしました。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
メールで最新情報をお届けします。ぜひアドレスをご登録ください。